私はその類(たぐい)ではない

「数」とは何か、そしてそれはどうあるべきか

ボウイ『Fantastic Voyage』訳詞:この世に完璧な人間はいない、だからといってそれが隣国の領海内にミサイルをぶっ放す理由にはならない

(我々人類が
「地球」という船に乗っかって繰り広げてきた
「人類の歴史」という)
この奇っ怪な長旅が
いずれ衰退に転じることになったとしても
私達は決して老いることはない
覚えておけ
これが真実だ
尊厳は大事だが
我々の命もまた大事なのだ

私達は
今この世界のどこかで
誰かが抑圧に喘いでいるのを尻目に
生きることを学びつつある
もちろん私は
誰かが抑圧に喘いでいるのを見ながら
生きたいとは思わない
私達は将来
この難題に何とか決着をつけるだろうと
私は思う

この目まぐるしく変化する現代社会では
完璧な人間など存在しない
だからと言って
それがミサイルをぶっ放す理由にはならない

自分自身が
父親のいないカス野郎
(==社会のクズのような底辺生活者)だと
考えてみろ
これは将来もずっと忘れてはならない
なぜなら私達はもう二度と
何か立派で偉そうなことを言おうなどとは思わないからだ
そうだろ?

この犯罪的な世界では
間違った言葉が
我々の耳に入りがちだ
覚えておけ
これが真実だ
忠誠心は大事だが
我々の命もまた大事なのだ

私達は
今もこの世界のどこかで
誰かが抑圧に喘いでいるのを尻目に
生きることを学びつつある
もちろん私は
誰かが抑圧に喘いでいるのを見ながら
生きたいとは思わない
私達は将来
この難題を何とか切り抜けるだろうと
私は思う

しかし何らかの急な動きが発生した場合
私はそれを書き留めておかねばならない
特定の人種全体が皆殺しにされるようなことがあった場合
私はそれを書き留めておかねばならない
私は未だに勉強中の身だが
そのことだけは書き留めておかねばならない
そしてこれは将来もずっと忘れられてはならない
なぜなら私はもう二度と
何か立派で偉そうなことを言おうなどとは思わないからだ
言えるわけがないだろう?


上記のビデオはスティービー・リクス(Stevie Riks)という名のイギリスのコメディアンによるモノマネだが、決してオフザケではなく、北朝鮮関連の映像をバックに最後までシリアスに歌唱しており好感が持てる。

北朝鮮では同国の最高指導者(現在は金正恩)のことを最高尊厳(supreme dignity)と呼んでいるらしく、国民には最高尊厳への絶対的な忠誠心absolute loyalty)が求められるらしい。

「尊厳や忠誠心も大事だが、自分自身の命もまた大事だよ」という今から38年前(1979年)にボウイが書き留めたメッセージは、例えば現在も独裁政治の抑圧に喘いでいる北朝鮮の人民や、世界各地で自爆テロを行っている急進的なイスラム教徒に向けたものだと解釈すると納得がいく。

ボウイは、今から38年前に、主として独裁者や国家により過酷な抑圧を受けている人々がこの世界に多数存在しているという問題を「いつか我々は何とかして切り抜けるだろう、と僕は思う(we'll get by, I suppose)と楽観視していたが、今もまだその「いつか」は来ていない。